こんにちは 今日はですね。
相変わらずのズボラな私ですので
今流行りのYouTube映えにはなりませんので悪しからず。。
いい子ぶったって
なんでもできるフリしたって
結局は さりげないとこでバレちゃうのです。
だから、もうね
思いっきり、そのまんまの私のまま出していきますね。
むぞうさキャベツ使い切り〜お好み焼きだと思って食べる※ 完成写真撮るのを忘れた(汗)もうお腹の中だし。。。
用意するもの
キャベツ 食べたいだけ
豚肉 または ベーコン←今回ベーコンにしてみた
片栗粉 大さじ1
塩 ひとつまみ
〜だけ
①ポリ袋に千切りしたキャベツを入れる

②片栗粉 大さじ1
(まな板が濡れてる(笑))

③お塩 ひとつまみ
(まな板濡れてるし)

④そのポリ袋をかしゃかしゃとふる。。
あ、ちゃんと入口押さえないと、全部キャベツが出ちゃうよ←ん?それ私だけ〜だよね〜〜
⑤油を入れたらキャベツ全部入れて、蓋をして焼く??蒸す??
⑥ひっくり返したらベーコンやお肉を上に乗せる
⑦数分焼いておしまい。。


味付けは 我が家は ソースにしたよ。
でもね。私的に 最初に作った豚肉の方が美味しかったの。
ベーコンは主人は美味しいってほとんど平らげたのね。

ちなみにキャベツは 我が家の家庭菜園で作ったものです。(私は一切手を出さず、主人の趣味)
参考になるYouTube←こっちがイメージつくかも
お笑い芸人のロバートさんの動画を参考にしたけど、やはり上手だよね。。
私もあなたも安心な料理本が必要です
あ、ごめんなさい。
私と同じ仲間にしてしまった。呼ばれたと感じたのなら
きっとあなたも不器用ちゃんです。
気がつかなかった方は
お料理上手な方決定です。。
私自身はお料理だけでなく、全てが不器用で、要領 悪くてね。。
達者なのは、このお口だけ。。
幼少期は 母が言うにはおとなしい子だったみたいだよ。
もう天国に行っているから、確認できないけど。。。
だけど、不器用な生き方しかできてこなかったけど、今が幸せなら全てOK。。
お料理だって、どんなもん食べさせたかはわからないけど
みんな立派に成長してる←あ、若干一名野菜嫌いがいた(汗)
今では どんな失敗も「美味しい」と言ってくれる主人がいる(のろけ)
だから、失敗ばかりの料理だけど
毎日作ってるよ〜
そんな私の、時折味方になる料理本
(コラムがまた面白い)
簡単で美味しいの
もう料理本7冊も出してるよ。。
山本ゆりさんって料理だけじゃなく文章も面白い。
人柄も表れていて、私は 大ファン
本買う前に「山本ゆりって誰?」と思う方は まずブログを読んでみて
含み笑いのカフェごはん「shunkon」こんな作り方でごめんなさい
動画でキャベツをレンジで料理してたのがあったので載せますね。
今夜のおかずにしよう(今日もキャベツ?と言わんといて)
コメント