
ズボラ不器用なdreamです。毎日毎日、同じことの繰り返しで、刺激が無くなっていませんか?
お仕事お休みの日なんか
朝起きて、朝食作って、お掃除して、昼食作って、夕飯作って就寝。
あれ?わたし今日何をした??

そんな繰り返しでいつの間にか一年が過ぎてしまった。
なんかつまんない人生を送ってるな〜って 悲しくなりますよね。
ちょっと動きを変えるだけで楽しいと思えること見つけたんです。

ズボラ不器用なdreamが、長続きているものだからチョーおすすめ♪
朝は 早起きして 体操しましょう♬
朝は、早起きがいい。
我が家では、休みも主人がお仕事の日でも,毎朝5時起きです。
主人が早起きなんですね。
「寝てていいよ」と言われるけど,掃除機かけられたり、パタパタ動かれると
ゆっくり寝てなんかいられないです。
だから一緒に起きるようになったのですが,これが、自分にはあっていました。
なんせ、朝早く家の仕事が終わるし
朝食も早めに食べるので,お昼までの時間が空くので
お腹が空く頃には昼食になるので体調的にはいいです。
最近、YouTubeが人気ですよね。
ヨガもラジオ体操もあるので驚きです。
なかなか 教室に通ってもズボラdreamだから、そう、長続きできない。
だからYouTube先生を探してみた。これ、正解だった。
YouTubeは 若者が見るもの〜なんて思っていたけど,投稿してる方も年配の方も多いのが驚きです。
わたしのオススメの動画
竹脇まりなさんのYouTubeがめちゃめちゃ楽しいし、まりなさん自身が明るい。
だから 朝から元気をもらえますよ。
- YouTube先生をお手本に運動
- おすすめは竹脇まりなさん
- まりなさんの笑顔に元気がもらえる
- 音楽に騙されて動ける体になる
私が最初のアクションは、短い時間のもの(笑)
体が重くなっているので激しい運動は無理かも〜
時間がもたないなどなど、言い訳している姿が醜い。。(でも本当だったのよ〜〜)
だけど、3分ならラジオ体操みたいだから、やってみたら 3分できた(笑)
ところが、運動していないから。体を曲げるのも痛かった←懐かしい顔してるよ
運動を無理な人は簡単なラジオ体操からスタートしてみて。
だったら 普通のラジオ体操でいいじゃんと思う人もいたけど
私は 音楽で モチベーション上げるタイプのようで
好きな音楽で続けられたいがしますよ。
初めてこの時、まりなさんをみているうちにファンになったのです。
なんと、まりなさんの体操が楽しすぎたので次から次へと 挑戦してみた。。
ご両親と3人でのダンスが
めちゃめちゃ 楽しそうで、お母さんは もともとエアロダンスの先生だから
キレキレで上手なのは 当たり前。
そこに初心者のお父さんも踊ってる。。。(笑)
とっても仲が良い親子だよね。お父さん最高〜と思いながら一緒に踊ったよ。。
このほかにも たくさん動画配信しているので自分の好きなダンスをすればいいと思うよ。
楽しい手帳をつけ始めましょう
私自身、手帳やノートが好きなのです。
ただ、やっぱり、なんか違う。
もっと楽しく手帳を続けたい。
そう思って コラージュ形式にしてみました。
コラージュ形式のノートや読書ノートなどなど ノートたくさん作っています。。
このコラージュノートは何度読み返しても楽しいのですよ〜〜
↓
「昨日の温泉で
鏡の前の自分にうっとり〜ではなくが〜〜ん」って書いてる(笑)

時には何もかかないで好きな雑誌の切り抜きを貼っていたり←この切り抜きは 私は好きで
読み返しても楽しい。
実は自分の字が好きではないので
切り抜きも混ぜながら
読み返したときにハッピーな気持ちになるようにしています。
暮らしのYouTube見て楽しむ
朝、どうしてもテンションが上がらない時ってありますよね。
そんな時は無理をしないでサボります。(笑)ズボラ主婦だから。。
そして 暮らしのYouTubeを見ます。
hibihibiさんの動画は、暮らしを楽しんでる方の一人ですが、自然体で、心地いい感じです。
決して背伸びをしていなくて家が大好きなんだということがわかります。
食器、食事、ハンドメイドなどを楽しそうに動画を撮っています。
この動画を見終わると
「さて家事をしようか」と思い動き出すこともあります。
毎日毎日 あっという間に過ぎていきます。
せっかくだから、楽しく暮らしたいですよね。
昔、私は一日が長くて、夜も眠れない人でした。
何も楽しいことがなくて、悶々と過ごしていた若い頃。
本当にもったいなかったな〜って思います。
だからこそ、今を思う存分楽しもうと思っています。
楽しいことがない時は探します。楽しいことを。。
一緒に探しませんか?
コメント