冷蔵庫が「ぎゃ」と泣いた、気がした。

暮らしの楽しみ方

冷蔵庫の中が何となく暗く感じる。
冷凍じゃないのに凍ってる部分ができる。

いつ買ったっけ?
子供たちがいる時だよね。
独立して20年か。。その前からだから24、5年の冷蔵庫。

じゃ、下見に行きますか。と主人とケーズデンキで下調べ。買う気なし。

冷蔵庫を買うと決めた理由

下見に行ったケーズデンキで 色々冷蔵庫を見ていると
スタッフの方に声をかけられる。

主人が
「そろそろ冷蔵庫が壊れそうで 下見に来ました」と話したら

スタッフの方は
「今半導体が手に入らないので 冷蔵庫が壊れて、慌てて買いに来ていただいても
即 発送できるかどうか わかりません」と言われたのです。

そこで固まる夫婦。
いつ壊れるかわからない状態の 我が冷蔵庫
壊れてからでは遅すぎる。。
決断は主人。(家計費のやりくりは定年退職してから主人)

でも一旦家に帰ってきた。

主人は、
「まだ使えるかな」ということで様子を見ることにしたんだけど

笑えちゃうのが、その日に
冷蔵庫が泣いた。。

開く度に

『ぎゃ、』と。。私はそう聞こえた。。(笑)

一度でなく 何度も。。。

で、主人は 「ケーズデンキに行かなきゃ」と
お仕事お休みの日に 速攻で行ってきました。

収納のセンスのなさにへこんだ。

そこで 私が一目惚れした冷蔵庫

開いた感じと 冷凍庫の場所がいっぱいあって
前の冷凍庫は 小さかったので あまり入れれなかった。

そして若干大きかったので、結構 入るぞと思ったの。

しかし

この私のセンスのなさが問題で

開いた時に
どーんと落ち込んでしまうのです。

楽天でも販売していたので参考にしたのですが 、
なんかもっと センス良く片付けたいな。。

なぜか 嬉しいはずの冷凍庫が使いこなせてなくて、たくさん空いてる。

やっぱりセンスのいい冷蔵庫の中にしたいわ

小物を買う前に ちょこっと いろんなYouTube先生を参考にしていきたいと思っています。

いつもなら 即100均に行って 雑貨を買ってくるのですが
もう この手はたくさん失敗しているので、今回は 本当に吟味したいなと思います。

主人が缶ビールを飲む人なので、缶ラックも必要だよね。

ペットボトルのこのホルダーも気になります。

冷凍庫の中も 上から置いてるので 下の食品が見えないので 収納方法も改善させなきゃ

なんか 探していると 正直訳がわからなくなってきたので
まずは こんな感じで色々参考にしながら 冷蔵庫を改善していきたいと思います。

納得するまで試行錯誤して楽しんでみますね。

時折 状況報告していきます。
もし、こんな雑貨がいいよと教えてくれたら嬉しいです。

参考にしたいYouTube先生♪

【ニトリ最新】冷蔵庫収納を使いやすく見直す!家事効率がアップし節約にも
SUB)【100均冷蔵庫収納】取っ手付き容器とトレイで奥まで取りやすく、使いやすく見直し。定位置少なめで自由度の高い収納に
色々 参考にして 雑貨を買いたいと思います。

まとめ

なかなか 収納整理が苦手な私で、今まで どうでも良く冷蔵庫の中を使っていたけれど
新しい冷蔵庫を買って 感覚が変わったような気がします。

この機会に 冷蔵庫だけではなくキッチン またリビングや サロンのお部屋も少しずつ改善していこうと思います。

目指せ インテリア美人(笑)

あと、物の声が聞こえるようになった私。。(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました