「人をダメにする枕」実体験 お勧め楽天1位/理学療法士 整体師推奨

商品紹介

今まで 枕がいいとか悪いとかではなくて ただただ安い枕を購入していた。

でも いつの間にか座布団を下に敷いて 枕を高くしてみたりしてはいたものの、なぜかフィットしたことがなかった。そして 挙げ句の果てに 枕を外して寝てることも多々ありました。

夫からは「お母さん 最近イビキがすごいよ」なんて言われる始末。
きっとイビキは 鼻が詰まってるからじゃないかなとか思っていたけど、そうではなかったようです。

タイトルに惹かれて「人をダメにする枕」クリックしてみたら整体の先生や 理学療法士の医師もおすすめしていて 楽天1位とも書かれている。

金額も高くはなかったので 試してみようかと取り寄せて使ってみることに。


人をダメにする枕って どんな枕?

このタイトルに惹かれて買った枕

届いた枕を見て
「まじ、これが本当に 人間をダメにする枕なのか?」と正直おもった。

色は ネイビーのメッシュを選びました。ネイビーは濃紺

カラー的にはインディゴの色が欲しかったのですが ネイビーでもしっかり落ち着いた色で

気持ち的にも穏やかになる色。

枕の色も 睡眠の質に関係がある

もちろん 好きな色の枕が一番いいのですが、
なかなか眠りが浅い方には ネイビーの色をお勧めいたします。

青系の色は クールダウンする時にも使われる色なのですが
頭の中がパンパンな時こそ 青系の色を見るようにするといいかもしれませんね。

枕にしたら なんとなく 脳の中もクールダウンしそうな気がするのは 私だけかな。

首や肩が軽くなる意味は

今までの私の経験上 眠りが浅かったり 起きた時の体がスッキリしないことが多かったんですが
枕が 自分に合っていなかっただけなんですよね。

頚椎に負担がかかっていたようなんですよ。
みなさん 大丈夫ですか?

首が曲がって イビキがひどくなるって 初めて聞きました。
驚きです。ここが分かっただけでも お得感。

仰向けになっても 横向きなっても 計算されたフィット感。

※ NASA開発素材 竹炭ウレタン 30日返品保証 

理学療法士 嵩原直樹先生 柔道整復師 濱口先生 推奨

整形外科勤務14年 グローバル理学療法士嵩原直樹先生

「頚椎を支える」と書いてあるように 首が当たる部分が 引っ込んでいて そこに首を合わせて寝ています。寝返りしても 違和感なくて 気持ちがいいです。

まとめ

「人をダメにする枕」を使用したら

  • 朝がスッキリ起きられるようになった
  • 朝起きた時の 首肩の不調がなくなった
  • 夫からイビキしてると言われなくなった


余談

嵩原直樹先生 もう一つ監修していました。
体に良いものは すぐ取り入れたくなります。。」

【理学療法士監修】 足指 広げる 足指セパレーター ネイル 【ふわっと広がりお風呂でも使える長持ち素材】 指 足指サポーター 足指パッド 伸ばす マニキュア ペディキュア 足指トレーニング 水洗い可能 【DankeBestens】 (アクアブルーMサイズ:22-25cm)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ

にほんブログ村

まぐまぐメルマガも配信していますので 登録してね

あなたの魂が喜ぶarekore

コメント

タイトルとURLをコピーしました